2010年3月18日木曜日

Microsoft Small Basic

  • 某所でみかけたので。教育用?に作られたBasicみたいなもの。Microsoft謹製。
  • http://smallbasic.com/program/?TETRIS
  • こういうのは大切だよねと思う反面、入門用言語たりえるかというのは疑問
  • 関数と型がない、スコープもあいまい。ただし記法は構造化言語の書き方
  • まあ我々世代はマイコンブームにのって行番号Basicでプログラムをはじめてきたわけです。
  • サブルーチンの考え方に馴染むのって時間かかったですよね。
  • 行番号とgoto,gosub,returnを使った仕組みは意外に直感的で自然だった気がする。
  • 数字がふってないと上から下に処理が流れることも理解できないくらいあほたれがいることも記憶の隅にとどめておかないといけませんよねと、当のあほたれは思うわけです。
  • なんか視覚化する方法があれば覚えやすいかも
  • でもそんな言語いま覚えても役にはたたんだろうなといった意味でこういう仕様しかないだろうなあ。
  • どうしても今の子たちが乗り越えるべき概念の壁は高くなる。
  • けどこうした教育というのは重要ですよね。というかプログラムできない層の発言力が逆に数の暴力で高くなっちまうくらいプログラムというのが特殊技術なこんな世の中じゃ。
  • いまはベーマガすらないしなあ。
  • 花粉症が地味に俺の思考力とか体力を奪ってるぜ