2009年9月8日火曜日

Javaのフレームワーク動向(DI)

  • 直近のプロジェクトにはSAStrtus使ったんだが最近はどうなってるんだろうね的覚えがき調査。
  • なんかわからなくなっている。とりあえずWEB眺めながらの認識程度、主にDIについて
  • Seasar
  • S2系は完成、S3はまだ⇒S3はSpringと統合できるようにするかも
  • そもそもGoogle App Engine主体でRDBMS使う場合は成熟(え?)したS2系を
  • Springに比べるとところどころで小回りがきかないドキュメントがないとかそのあたり辛い
  • といっても日本人にとってはいいよね、ドキュメントあるといってもSpringは英語だし
  • Springと比べていいところも悪いところもあるといった感じ
  • SMART Deployは開発速度がほんとうに速まります。
  • mvn Jetty:runと同じくらいうれしい
  • jettyでもっとラクに動くようにしていただけるとより嬉しいです。jettyはいいものですよ。日本語サポートがあやしげな頃からいじってきたので間違いはないです。ほらEclipseも最近担いでるしさ。
  • クラウドに軸移すんなら、安定して今のものサポートしてくれるSpringに戻るかな。
  • 提案ベースでは時期ソウショウというかそんな時代はほんとにくるんですかね。
  • そのあたりにお金が動いてるという話なら教えてください。お金ほしいです。
  • Spring
  • ひさしぶりに見たら公式がすごく変わっていてびっくり。Groovy,Grailsあたりを取り込んできているみたいな表記。いじってみたいですね。
  • 3.00系はWIP。動向的にきなくさくはあるがユーザー数も多く活発
  • DIに関しては迷う余地はないがSpringの場合それより上位をどうするかというのが選択の幅が広くて困る。
  • 2.5をいじったらAnnotaionだと実現できないことがあって。xmlで書かざるをえないというようなことがありました。なんつーか、便利にしようという向きはわかるが基本設計せずに突き進むみたいな悪い傾向があるな。これはSpringだけの話ではない。
  • 3.00ではどうなのか。
  • IoC Containerとか書いてあるな。3.00のドキュメントに。DIにしたんでなかったのけ。
  • 全体的に2.5系の混乱を整理してるのかな。もう2.5系も終わりに近いのかー。
  • Google Guice
  • いいらしいしが触ってないな。日本語で検索すると便利とか早いとかいうのがひっかかるけど。
  • はっきり言うと周辺プロダクツがそろってないので限定された用途にしか使いづらいんじゃないかね
  • あーよく知らないものをディスってましった。DIコンテナそれ自体で便利だし。
  • しかもその中でも使いやすいので存在価値は高いと思うよ。Googleのプロダクツだし。
  • だがGoogleのプロダクツということに不審をいだかないでもないのだ。
  • コミュニティ取り込み度的にはやはりSpringだろうか。
  • だけど、まあまだ変なところ設定が多かったりというのはあるだろうね。
  • さてDIはまだしも。MVCに関してはもっとたくさんある。
  • Spring MVCほかSpring系たくさん
  • SAStrutsというかSeasar系たくさん
  • 旧Struts派(1.2系を安定版とする流派)
  • Struts2派⇒Struts 2.1だと、ぬぬ、知らぬ間に
  • JSF
  • Tapestry
  • JSFはいじったんだ。個人的な感想は「無理」の一言。
  • 日本語を使ったりタグを直すのに莫大な労力をくったよ。なんか動きがあやしいし。
  • あれはRADでいじるものだという意見もあるかもしれないが
  • 手で直せないものがRADでいじってマトモに動くわきゃねえ
  • 話題が減ってきてるところを見るとまあ同意見の人は多いのかもしれない。
  • Struts2はいいかも。SAStrutsに比べてDIも選ばない。そろそろさわり時か。
  • だが触ってない。話題にできない。
  • ところで全然ASP.NETに太刀打ちできてないよね!! JavaのMVC系
  • Javaの話ばかりしてるけどWindows系はラクだよなーとやりながら思うのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿